
住宅用プレミアム無機塗料「KFワールドセラ」は、KFケミカル社が満を持して開発した高性能無機塗料です。その品質は今までの塗料をはるかにしのぎ、認定された施工店しか取り扱うことができません。
狭山市での認定施工店は栗原建装だけです。
有機塗料と無機塗料の違い
皆様は日常生活でたまに「有機物」、「無機物」という言葉を耳にすることはありませんか?
そもそも「有機」 、「無機」とは何か…
科学的には
有機=炭素を含む。
無機=炭素を含まない。
と定義されます。
…これだと具体的にどんなものが有機物、無機物なのかイメージし辛いですね…
身近なものだと
有機物=プラスチック、木、紙、プロパンなど
無機物=ガラス、鉄、アルミニウムなど
があります。
では、それぞれにどんな特徴があるのでしょう…?
有機物=外気の影響を受けやすく劣化が出やすいが、動きには強い
無機物=外気の影響を受けにくく劣化しにくいが、物質的に固い為、動きに弱い
と、それぞれに特徴があります。
塗料に置き換えると
有機塗料=紫外線や雨の影響を受けやすく、色落ちや塗膜の剥離が起こりやすい
無機塗料=色落ちしにくく塗膜が固い。その分、揺れなど外部からの力に弱くひび割れしやすい
といった特性を持ちます。
無機塗料は耐候性に優れている分、外部からの力に弱いといった欠点がありましたが、 KFワールドセラは、独自の樹脂合成技術で、有機塗料並みの柔軟性と強固な塗膜を両立した、 まったく新しい有機・無機ハイブリッド塗料です。従来の塗料に比べて長きに渡り大切な建物を守り続けます。
KFワールドセラの特徴
高耐久 長寿命
KFワールドセラは紫外線や雨、風、塩害に強いのが大きな特長です。その優れた耐候性を証明するために、本州の3~5倍の促進率をもつ沖縄県宮古島でおこなった屋外暴露試験では、強い紫外線を与えつづけても高い光沢を維持しました。他の塗料と比較しても非常に高い耐候性をもつことがわかります。
KFワールドセラ平滑な部分を多く残し欠損箇所も少なく、艶やかな塗膜を保っています。
フッ素樹脂塗料樹脂劣化により塗膜がボロボロになり酸化チタンが露出して白亜化の原因に。
低汚染性
KFワールドセラは、強固な親水性の塗膜を形成するため、空気中のチリやほこりの汚れを浮かび上がらせ、雨水で流れ落とす特徴があります。
フッ素樹脂塗料と比べ、表面に水が薄く広まっている様子が分かります。
雨筋暴露試験での汚染性能比較では、塗膜表面が親水性となって、空気中の塵や埃、排気ガスなどが浮かび上がり、雨筋汚れが付きにくくなっているのが実証されました。
美観性(鮮やかな塗膜を実現)
塗膜の劣化が進むと、表面に白亜化が見られ、指でこするとチョーキングで指が白くなりますが、KFワールドセラは光沢を残したままです。
高品質、なのにリーズナブル
耐候性、低汚染性等に優れた無機に、有機の柔軟性を合わせ持つKFワールドセラは、フッ素樹脂系塗料をしのぐ性能を備えながら、コストメリットにも優れています。また、高耐久ゆえに期待耐久年数が長い為、メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。つまり塗り替えをする回数の軽減に繋がるので、その分外壁塗装にかかるコストを削減できます。
狭山市で施工認定店は栗原建装だけ!
KFワールドセラは、KFケミカル社認定施工店のみ取り扱いができます。狭山市での認定店は栗原建装だけです!
