埼玉県狭山市 S様邸 付帯部塗装 建物全体を保護するために破風板も一緒にメンテナンス!

本日は、埼玉県狭山市のS様邸でおこなった付帯部塗装の様子をレポートします。
破風板の塗装をおこないました。
前回の付帯部塗装の様子については「埼玉県狭山市 S様邸 外壁塗装工事 付帯部の塗装って必要?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。

破風板には、主に雨水の浸入を防止する役割と建物の美観を保つ役割があります。
屋根裏への雨水や風の侵入を防ぐことで垂木を保護します。

常に外気にさらされており、紫外線や雨風による劣化が進みやすい箇所なので塗装が不可欠で、塗装が剥がれると腐食や錆が発生して結果として雨漏りの原因となる可能性があります。
適切な塗装によって防水性を維持し、建物全体の耐久性向上につながります。
外壁と同じように下地処理後、下塗り・中塗り・上塗りをおこない完了です。

当社の外壁塗装・屋根塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装のこだわり」をご覧ください。

*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「屋根・外壁診断について」をご覧いただき、ぜひご利用ください。

埼玉県川越市、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、桶川市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市で、外壁・屋根塗装、屋根工事のことなら、株式会社栗原建装へお気軽にご相談ください。
埼玉県狭山市の外壁塗装・屋根塗装【株式会社栗原建装(くりけん)】