埼玉県狭山市 S様邸 外壁塗装工事 中塗り~上塗り~施工完了

本日は、埼玉県狭山市のS様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。
中塗り~上塗り塗装をおこないました。
前回の下塗り塗装の様子については「埼玉県狭山市 S様邸 外壁塗装工事 下塗りが重要な理由とは」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。

下塗りをしっかりと乾燥させたあとに、中塗り塗装をおこないました。

この工程では上塗りと同じ塗料を使用し、色ムラや塗り残しがないよう細心の注意を払いながら塗装することが大切です。
また、2度塗りによって塗料本来の性能を最大限に発揮させることができ、耐久性の高い塗膜を作ることができます。
中塗り後もしっかりと乾燥時間を設けます。
乾燥後は最終仕上げとなる上塗りをおこないました。

上塗りでは薄く均一に塗布することがポイントで、しっかりとチェックしながら美しい仕上がりを目指します。
これで外壁塗装の全工程が完了しました。
当社の外壁塗装・屋根塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装のこだわり」をご覧ください。

*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「屋根・外壁診断について」をご覧いただき、ぜひご利用ください。

埼玉県川越市、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、桶川市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市で、外壁・屋根塗装、屋根工事のことなら、株式会社栗原建装へお気軽にご相談ください。
埼玉県狭山市の外壁塗装・屋根塗装【株式会社栗原建装(くりけん)】