外壁の黒ずみ・汚れの原因とは?放置するリスクも解説します!
外壁が黒ずんできたり、汚れてきたりしたと感じている方はいらっしゃいませんか。
本記事では、外壁の黒ずみや汚れの原因は何なのかをご紹介します。
この黒ずみや汚れを放置するリスクも併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
外壁の黒ずみや汚れの原因をご紹介!
1.雨だれ
雨だれとは、外壁に付着している汚れが雨で流れ切らずに跡になってしまった状態のことを指します。
縦に細長い黒っぽい筋のような汚れがあれば、雨だれだと考えて良いでしょう
2.苔やカビ
苔やカビは汚れの原因の一つです。
緑色の汚れは苔、黒ずんだような汚れはカビである場合が多いです。
特に、住まいの北側や日が当たらずにジメジメしたような場所では、苔やカビが発生しやすいです
3.ホコリやチリ
ホコリやチリが外壁の合間部分に入り込むことで、外壁の汚れに繋がります。
空気中には、目視できないホコリやチリが蔓延しています。
昼夜を問わずに風雨に晒されている外壁は、空気の汚れが溜まりやすいです。
4.排気汚れ
車やバイクなどの排出ガスによって、外壁に排気汚れが発生するケースもあります。
排気汚れの特徴としては、全体的にススや油で汚れたような見た目になります。
家の近くに大きな道路があったり、トラックが頻繁に通るような環境は、この排気汚れが発生しやすい傾向にあります。
5.錆
錆による汚れには、赤褐色の汚れが見受けられます。
窯業系サイディングやモルタル外壁は、外壁自体がサビることはありませんが、雨樋や手すりには鉄が採用されているケースが多く、錆の原因になります。
外壁の黒ずみや汚れを放置するリスクとは?
外壁の黒ずみや汚れを放置することで起こりうることは下記の通りです。
- 見た目が悪くなる
- 時間が経過すると汚れが落ちにくくなる
- 外壁の劣化を早めてしまう
- 外壁が劣化すると雨漏りや構造部を腐朽させる
まず、少しずつ見た目が悪くなっていきます。
時間が経過すると汚れが定着し、後に大掛かりな清掃が必要になってきます。
そしてそのまま放置し続けると、外壁の表面の劣化が進行します。
劣化が進行すると撥水・防水機能が低下していき、雨水が建物内に浸水して構造材を腐朽させます。
構造材が腐朽すると、修繕に相当な費用がかかってしまったり、自然災害が発生した際に倒壊したりする可能性も出てきます。
そのため、外壁のメンテナンスは定期的に行うことが必要です。
まとめ
今回の記事では、外壁の黒ずみや汚れの原因と、黒ずみや汚れを放置するリスクをご紹介しました。
弊社では、「たくさんの方に笑顔を与えられる塗装屋でありたい」を基本理念に掲げ、お客様に寄り添ったサービスをご提供しております。
外壁塗装を検討の際は、ぜひお気軽にお問合せください。